◇◇ 掲示板 ◇◇
「2025年度データベース講習会」 6月14日(土)14:00~14:30に地域の保健医療福祉専門職の方向けに講習会を行います。 詳しくは こちら をご覧ください。 受講ご希望の方は、可能な範囲で事前に連絡ください。 前回と同じ内容を予定していますが、質問や希望にも応じます。以前講習会に参加された方や、データベースをご利用されている方も、さらなるステップアップのために、ぜひご参加ください。 |
|
図書館報 第23号 を発行しました。
ホームページ上部の「本学学術情報リポジトリ」タブから閲覧できます。
「この一冊:本学教員からのお勧めの一冊」等に掲載している図書を展示しています。
ぜひ見に来てください。
第23号 第22号
メディカルオンライン 「ビデオ」(動画配信サービス)が開始!(2024年10月23日より)
リハビリテーション(理学療法、作業療法、言語聴覚療法等)、医用画像・診療放射線技術、
基礎看護関連、医療法律相談
手術など順次追加されます。
ビデオを開いて左上にある「特集」をクリックすると、特集コーナーに移り、各分野のテーマに応じた約400本の動画が配信されています。
サイト上部にある「ビデオ」タブをクリックし、サイト上部右の「ログイン」から、ID、パスワードを入れて閲覧してください(学内者のみ)。
▽▽▽▽▽▽ 図書フェア・講習会▽▽▽▽▽▽
年間予定は こちら |
<講習会> ◆第1回メディカルオンライン講習会 日時:6月11日(水) 17:40~18:40 場所:図書館 グループ学習室 申込みは、メールまたは図書館カウンターへ <図書フェア> |
<国立国会図書館の図書館向けデジタル化資料送信サービス>
2023年10月から利用できるようになりました。
国立国会図書館のデジタル化資料のうち、絶版等の理由で入手困難な資料をみることができます。
閲覧を希望する方はカウンターに声をかけてからの利用になります。
~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~
自宅から、アクセスできる電子リソース(学内者のみ)
自宅から、リモートアクセスが利用できる電子リソースは、以下の通りです。
ID・パスワードは、学部生・専門学校生・大学院生にメールでお知らせしています。
確認して活用してください。
わからない場合・質問等は、図書館まで連絡してください。
図書館サポーター
図書館サポーターに聞いてみよう!
図書館サポーターは、皆さんの図書館の利用を支援します。
サポーターとして先輩が支援してくれますので、気軽にどんどん質問や相談をしてください。
〈支援内容〉・蔵書・データベースの検索方法
・PC・プリンターの使い方
・研究に関するアドバイス 等
2024年度からの活動予定は、決まり次第掲載します。
マニュアル
データベース「CINAHL」の検索利用の参考に!(EBSCO社提供)
データベース「CINAHL」の検索利用の参考に!(EBSCO社提供)
「CINAHL Heading(シソーラス)と検索履歴を使った基本の検索方法」
「CINAHL Heading(シソーラス)と検索履歴を使った基本の検索方法2」
開館時間・休館日
●学期期間中の開館時間 月~金曜日 8:30~20:00 土曜日 9:00~17:00 ●長期休業中の開館時間 |
◇定期試験、国家試験の時期は、月曜日から金曜日は 8:30~21:00 になります。
◆休館日:日曜日、国民の休日、本学指定の休日、本学一斉休業の期間 |
開館カレンダー
聖隷クリストファー大学学術情報リポジトリ
オープンアクセス方針
新着図書フェア
新しく購入した図書の紹介フェアです。
1週間ラーニングコモンズに展示しています。
貸出は、フェア中もできます。